亜急性甲状腺炎
亜急性甲状腺炎とは?
40~50歳代の中年女性に多い疾患で、ほとんどがウィルス感染によって、甲状腺の細胞(濾胞)を破壊、そのため、一過性に甲状腺ホルモンが上昇する疾患です。背景に橋本病をもっている方もいらっしゃいます。それゆえにあくまでも、一過性の疾患ですが、改善しても今度は橋本病の治療が必要になる方もいらっしゃいます。
亜急性甲状腺炎の原因
90%がウィルス感染といわれています。
亜急性甲状腺炎の症状
ほとんどがウィルス感染ということもあって、風邪を引いたことをきっかけに甲状腺の痛みを自覚することが多く見られます。一見、風邪による喉の痛みと誤診されることもあり、鑑別を要します。甲状腺に生じる痛みであるため、表面から触っても痛みを自覚されます。
痛みは移動性で、徐々に、痛みの位置が変化することも多く見られます。
亜急性甲状腺炎の治療方法
亜急性甲状腺炎は、一過性であって、かつ、放置していても、自然治癒する疾患ではあります。しかし、高熱、痛みを伴うことが多く、実際に、それを放置しておくことは困難です。受診をしていただいて、必要であれば痛み止め、または難治性であれば、ステロイドの治療を要します。
地域医療連携病院一覧
世田谷内科・糖尿病総合クリニックでは、他医療機関と協力しながら、
地域から求められる医療を提供していきます。
世田谷区
- 奥沢病院
- 関東中央病院
- 玉川病院
大田区
- 松井病院
- 荏原病院
- 東急病院
- 田園調布中央病院
- 牧田総合病院
目黒区
- 三宿病院
- 東邦大学医療センター大橋病院
品川区
- 昭和大学病院
渋谷区
- 広尾病院
文京区
- 順天堂大学医学部附属順天堂医院
中央区
- 聖路加国際病院
LINEから質問をする or LINEから予約へ進む